top of page

​はじめまして

​木曽ミュージアムサポートの伊藤幸穂(いとうさちほ)です。当事業は、木曽谷エリアを中心に、各地で開催される芸術文化事業をサポートし、お客様の心に豊かさを、暮らしにうるおいを提供する活動を行っています。

​そして、

木曽町在住の学芸員としてミュージアム・歴史文化施設運営のサポートを行い、社会の中にミュージアムとアートの力を見出します。

事業内容

歴史的・文化的施設の運営・管理サポート

「木曽ミュージアムサポート」は、地域の歴史的および文化的施設の管理をサポートします。専門知識を活かし、施設の運営や保存活動に貢献しています。

2025年度、木曽町三岳にある木曽町御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳運営チームの役員として企画展示やイベントを実施しています。

​2025年、長野県文化振興事業団、信州アーツカウンシル推進局主催のシンビズム6木曽エリア(サテライト小展示含む)のアシスタントコーディネーターを務めます。

アーティストの才能を支援し、アーティスト・イン・レジデンス・プログラムを通じて創作活動を促進しています。

​2025年から、「専門領域交差型アーティスト・イン・レジデンス 百草in木曽谷」を仲間と実施します!

展示会の企画提案において、クリエイティブなアプローチと専門知識を活かし、独自性のある展示を提供します。

社会教育と生涯学習・研究の支援

木曽地域の社会教育と生涯学習の重要性を認識し、地域住民や訪問者に向けた教育活動を支援しています。また木曽地域を訪れる学術研究者の支援を行います

美術館教育とアウトリーチ

美術館教育やアウトリーチプログラムの企画提案・実施を通じて、芸術文化の普及と教育に貢献します。

木曽の歴史・芸術・文化の語り部

木曽地域の有志が集まった団体「きそ歴史芸術文化調査研究会」代表として、木曽地域の貴重な歴史や芸術、文化を訪問者に案内し、地域の魅力を伝える活動を行っています。ストーリーテラー(語り部)としてガイドブックには載っていない木曽の物語を伝承してゆきます。

アーティストの支援とアーティスト・イン・レジデンス・プログラムの開催

展示会・講演会の企画提案

bottom of page